新着情報 | 岡山倉敷市|お花のことなら 株式会社Y'sクリエイト

News

サボテンにはどんな種類があるかご存知ですか?

皆さんは一般的にサボテンというと、どんなものをイメージしますか?

おそらく、窓際などに飾るような小さな丸い形をしたサボテンを思い浮かべる方が多いのでは。

観賞用として人気で、気軽に購入できるのも魅力です。

ただ、サボテンにはたくさんの種類があり、見た目や大きさなども多種多様です。

ここではいくつかおすすめのサボテンをご紹介しましょう!

まず一つめが黄金司。
読み方は「こがねつかさ」と読みます。

特徴としてはサボテンのトゲが柔らかい点。
「サボテン=しっかりとしたトゲ」という印象がありますが、黄金司はとても柔らかく、産毛のようなトゲが生えているのが特徴です。
さすがに産毛ほど柔らかいわけではありませんが、他のサボテンに比べてトゲが柔らかくソフトな印象を与えてくれます。

次にご紹介するのが柱サボテン。
縦長に伸びるのが特徴のサボテンで、オフィスや店舗などの観葉植物として好まれるサボテンです。

昔ながらのサボテンというと、この縦長に伸びる柱サボテンを思い浮かぶ方が多いのでは。
イラストでも柱サボテンを描かれることが多く、サボテンの代表的な種類です。

ご家庭で設置する場合は、背丈の小さなサボテンを選択し、店舗やオフィスなどの場合は見栄えの良い大きめのサボテンを選択するケースが多くなっています。

お問い合わせはこちらから

2023.01.20

ページトップ